こんにちは、これまで趣味のグッズ開発・販売をしてきましたが、この度、新たな挑戦として弓道具雑貨の分野に進出しました。
「弓道」のように古くから続く伝統的なジャンルは、一見、新しいものを生み出すのが難しいように思えます。しかし、逆に考えると、ちょっとした工夫でもこれまでにないユニークな商品が生まれる可能性を秘めているんです。
そうした想いから、別ブランドとして立ち上げたのが**「天晴弓具雑貨店」**です。
屋号の「天晴(あっぱれ)」は、弓道で素晴らしい射ができたときに、心から湧き上がる感動の言葉から名付けました。
あえて「弓具店」ではなく「雑貨店」を名乗っているのには理由があります。弓具店は、弓や矢、ゆがけなど、職人さんが生涯をかけて作り上げる伝統的な道具を扱う場所です。一方、私が作るものは、新しい発想や素材を活かした製品がメインになります。既存の弓具店への敬意を払い、そして差別化を図るために「雑貨店」という名前にしました。
一番人気のアイテムは、アウトドアウェアの生地を使った**「あっぱれ弓袋」**です。湿気や雨から弓を守る、防水・透湿機能を持つ優れものです。他のスポーツでは当たり前の機能も、弓道の世界では「新しい!」と驚かれます。
私はこうしたモノづくりを**「温故知新商法」**と呼んでいます。伝統的な道具に、現代的な素材や技術を掛け合わせることで、これまでにない価値を生み出すことができるんです。
ただし、伝統を重んじる「道」の世界では、何でもかんでも新しくすれば良いというわけではありません。道具には、脈々と受け継がれてきた正しさと美しさがあります。
だからこそ、天晴弓具雑貨店では、伝統への敬意を忘れず、今の時代に合った新しい価値を提案していきたいと考えています。
ぜひ、天晴弓具雑貨店をよろしくお願いいたします!